ニュース

ストレスチェック制度が開始!ストレス解消に効く食べ物とは!?

みなさん、ストレスは溜まっていないでしょうか?

仕事のストレスや学校でのストレス、人間関係のストレス、子育てのストレス等、ほとんどの方がストレスを感じているのではないでしょうか?

ストレスが溜まってくると頭痛になったり、下痢、胃痛、吐き気等様々な症状を引き起こすきっかけにもなります。

さらにストレスでうつになって外に出れなくなったり、最悪の場合は自殺するということにもなりかねません。

実際、ストレスによって自殺したと考えられている人が増加している傾向があります。

stress

そこで、12月1日から労働安全衛生法の改正に伴って「ストレスチェック制度」という取り組みが行われることになりました。

<ストレスチェック制度の概要>
●常時使用する労働者に対して、医師、保健師等による心理的な負担の程度を把握するための検査(ストレスチェック)の実施を事業者に義務付ける

●検査の結果、一定の要件に該当する労働者から申し出があった場合、医師による面接指導を実施することを事業者の義務とする。

ということで、従業員が50人以上いる事業所ではストレスチェックが義務化されることになります。

ちなみに従業員が50人未満の事業者では強制ではなく努力義務とされるようです。

このストレスチェックは年に1回受ける必要があり、各企業も対応に追われているようです。




ストレス解消に効く食べ物

lgf01a201312211600

ストレスが溜まらないようにするにはどのようなストレス解消法があるのでしょうか?

ストレスやイライラを解消する方法には食べ物、ゲーム、音楽を聴く、ツボを押す、ストレス解消グッズを使う等が様々な方法がありますが、今回はストレス解消に効果的な食べ物を調べてみました。

一般的にストレスやイライラの解消に効くとされているのは、ビタミンやカルシウム、マグネシウムが豊富に含まれた食べ物です。

カルシウムは小魚やチーズ、ひじき等に多く含まれています。

また、マグネシウムは納豆、なまこ、わかめ、ひじき等大豆製品や海藻類にたくさん含まれています。

ひじきにはカルシウムとマグネシウムが両方豊富に含まれているので、ストレスには効果的な食材です。

その他にもアミノ酸にもストレスを軽減する効果があるといわれています。

最後に

ストレスは現在社会を生き抜くには避けては通れないものです。

12月1日から厚生労働省によるストレスチェック制度が開始されますが、この制度で職場でのストレスがどの程度軽減できるのでしょうか?

ストレスはためないことが一番ですが、溜まっても解消することが大事です。

ストレス解消に効く食べ物を食べたり、趣味に没頭したり、お酒を飲みに行ったりと自分なりのストレス解消法を見つけてストレスのない人生を楽しみましょう!